hoomin.kani

KANISAN WEB

インフラ・サーバーサイドを頑張るカニが学んだあれこれ。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Terraform workspaceの使い方

Terraform workspaceを使う ワークスペースの作成、切り替え # dev という名前の workspace を作成して切り替え terraform workspace new dev # dev という名前の workspace に切り替え terraform workspace select dev ワークスペースの一覧を表示 terrafor…

IPv6で疎通確認&サーバーのアドレスを取得

IPv6で疎通確認 通常のping ではなく ping6 を使用します。 $ ping6 xxxx:xxxx::xxxx:xxx:xxxx:xxxx IPv6のアドレスを取得する nsloopupでAAAAレコードを検索 -type=AAAA を設定するのが肝です。 $ nslookup >>set type=AAAA >>domain $ Server: XXX.XXX.XX.…

サーバーのマシンスペックを確認するコマンド【macOS, LInux】

macの場合 system_profiler SPHardwareDataType $ system_profiler SPHardwareDataType Hardware: Hardware Overview: Model Name: MacBook Pro Model Identifier: MacBookPro14,3 Processor Name: Intel Core i7 Processor Speed: 3.1 GHz Number of Proces…

誰でも簡単!composerの使い方

composerとは パッケージ・ライブラリの依存関係を管理するツール 使い方 初期化 composer init 対話式でcomposer.jsonが作成される パッケージをインストールする時 composer install パッケージを追加する時 composer require ${PACKAGE_NAME}:${VERSION} …

ECS on EC2からFargateへの移行(Terraform ver.)

はじめに 元々WebシステムをECS on EC2で管理していましたが、EC2の管理から解き放たれるべく、そのままFargateへと移行しました。 今回は移行の際にどのような変更が必要であったかを共有します。 なお、インフラリソースの管理はTerraform v0.11.10を使用…

awslogs-datetime-formatとawslogs-multiline-patternの使いどころ

awslogs-datetime-formatの使いどころ awslogs-datetime-formatを使用すると、同一時間帯のログレコードが細分化されず、まとまって表示されるため、可視性が上がります。 awslogs-multiline-patternと同時に設定されている場合、このオプションは常に優先さ…

【簡単】RDSのバイナリログ(binlog)保存期間を設定する

昨今のバックアップ事情 今回はRDSのバイナリログ保存期間を変更する方法を紹介します。 前提として、RDS for MySQLではトランザクションログがデフォルトでS3に保存されており(5分間隔)、 エンジニアは管理画面から復元したい時間を指定するだけでデータの…

【Elixir】DateTime.compareで時間を比較する

Elixirで時間の比較をしたい!と思ったら、真っ先に思い浮かぶのがDateTime.compareですよね。 今回はDateTime.compareの使い方をサクッと紹介します。 DateTime.compareの使い方 使い方 Datetime AとDatetime Bを比較する場合 DateTime.compare(A, B) たっ…