hoomin.kani

KANISAN WEB

インフラ・サーバーサイドを頑張るカニが学んだあれこれ。

HTML5 Conference 2018 基調講演の内容まとめ

f:id:hoominkani:20181125111757j:plain

基調講演

The web is shifting to the next gear(吉川徹氏)

HTML5 Conferenceは今年で7回目

  • 公開から1日で定員に
  • HTML5を冠するのはやめると言っていたが、HTML5という強いキーワードを使うことでフォーカスをブレさせないようにするため、続行

ネイティブ → Webというこれまでの動きから変化

  • かつてはネイティブでこなれる → Webへという動きがメイン
  • 最近は最初からWebでという件も少なくない
  • WebXR、Web Authenticationなどを使い、Webでできることも増えてきている

一ヶ月にWebにアクセスするデバイスの数は50億(えーじさん)

Webの発展

  • かつてWebは停滞期もあったが、html5の登場によりインフラ化
  • Webで発展中のツール
    • Web RTC
    • WebXR
    • Web Authentication
    • WebAssembly + Web Audio

これまでのWebのチャレンジ

  • オープン性を保つための工夫
  • 相互運用性を保つための工夫
    • 一部ブラウザだけに実装されても、二つ以上のブラウザで使えないと標準化しない

相互運用性を保つためにやってきたこと

  • Origin Trial
  • Extensible Web Manifest
  • Layered API
    • Virtual-scroller
    • async local storage
  • AMP(Accelerated Mobile Pages)

AMPは制約を設けることで高速化を実現

  • Web Packaging
    • Singled Exchange
    • Bundled Exchange
  • Feature Policy

ウェブをより良くするためにできること

  • ドキュメントの翻訳
  • 勉強会への参加・登壇
  • 仕様やブラウザベンダーへのフィードバック

感想

基調講演の中で何度か登場していたWeb×ARのWebXR、そしてWeb × 生体認証のWeb Authenticationが今後ますます注目されていきそうですね。 特にWeb技術を使って指紋認証などを行うWeb Authenticationのことは知らなかったので、ぜひサービスに組み込んでみたいと思いました!